アルザスを訪ねて、コルマール②

アルザス2日目。

コルマールのホテルでぎりぎりまで寝坊をし、昨夜のマルシェ・ド・ノエルでのお夕飯が軽かったせいか、お腹ペコペコ。

ホテルで朝ごはんをしっかりとった後に街へと繰り出します。

昨夜と同じマルシェ・ド・ノエルも昼間だと違って見えて2度楽しい。

あんなにしっかり朝ごはんを食べたにもかかわらず、コルマールの街に着くや否や、昼食を要求する息子。さすが18歳。

サンドイッチでいいというので、イートイン付きの大きなパン屋さんへ。

ここでもやはりアルザスらしさがあって、アルザス名物のブレッツェルやクグロフが売られています。

息子が大きなサンドイッチを食べる間、私は本場のブレッツェルを食べてみることにしました。

お砂糖がまぶしてあるものと、塩味のナチュレルなものがありました。

ふわふわしたパン生地はブリオッシュのよう。

小雨が降る街を見ながらの昼食。外を歩く人々は意外に厚着。
昼間のコルマールの街は中世の趣が残り、クリスマス色が溢れています。
ファイアンス陶器のクグロフ型と大きなヌガー。
クグロフ型は可愛いので欲しかったのですが、絶対割れるので断念。
新旧のクリスマスグッズを売っているブティック。
ショーウィンドウのディスプレイがとても上手!

コルマールは昼夜を問わず、12月27日でもうクリスマスは終わっていたにも関わらず、街中がクリスマス色で可愛かったです。


Winery Visits in France

在仏20年のワイン好きの私が、フランスのワイナリーヴィジットなど、ワインについて書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000